メールもしくはお電話にてお問い合わせください。日程調整後、直接お会いしてご相談をお伺いいたします。
ご相談に料金は発生しませんので、お気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談したい内容をお伺いいたします。面談後、初回提案をご希望の場合は改めて、
計画建物のご要望等伺い、プランのためのディスカッションをしていきます。
お伺いしたご要望や敷地の与条件を基に内容を精査し、ご提案資料を作成いたします。資料としては敷地概要・平面図・立面図・断面図・工程表・模型等になります。 ご提案費用は初回面談の際にご説明いたします。設計内容の方向性が概ね宜しければ建築設計・監理業務委託契約を取り交わします。
ご提案したプランを基に、調整したい内容を伺い、ご要望を盛り込んだプランに調整いたします。
その後、工務店等に概算見積を依頼し、ご予算と乖離がないか確認し必要があれば再度プラン調整いたします。
基本設計をより具体的に図面表現していき、詳細な内容の打合せをし、ご要望を伺いながら進めていきます。
図面としては家具・建具・設備機器・照明計画・階段・仕上げなど建物を施工するための図面を作成していきます。
工務店等に工事見積を依頼し、見積内容を精査します。
ご予算より金額が高い場合は、減額案をご提案し金額調整をおこない最終的に施工業者を決定します。
指定確認検査機関に建築確認申請の手続きを行い建築工事の許可を得ます。工事着工前にご希望により地鎮祭を執りおこないます。
設計図書通り施工がおこなわれているかどうか現場確認や打合せなどをとおして確認していき、
随時、建て主様に連絡・報告しながら進めていきます。
状況に合わせて指定確認検査機関の中間検査・完了検査、設計者・建て主様の完了検査を実施します。
お引渡し前に竣工写真撮影をおこない、設備機器などの取扱説明書や鍵の受け渡しをおこない引渡しを執りおこないます。
建物引渡し後の1年後に工務店等と共に建物に不具合がないか確認検査を実施し、末永いお付き合いをさせて頂きます。